FXで使われる取引単位とは

取引単位とは、売買するのに最低限必要な外貨の量のことです。例えば、取引単位が1万であれば、最低1万ドルの米ドルや最低1万ユーロのユーロを売買する必要があるわけです。10万ドルの米ドルを持っていて、値が上がったので、とりあえず1万ドルを売ることはできますが、1000ドルだけ売るようなことはできないわけです。取引単位が1000ドルのFX会社であれば、1000ドル売るのも可能だと言うことです。最近では、取引単位が小さくなっていく傾向があります。

取引単位が小さなほうが、機動的に売買できるという利点があります。相場の格言で、一度に売るな、一度に買うな、というものがありますが、取引単位が小さければ、少しずつ買ったり売ったりすることが可能なので、リスク管理がしやすいというメリットがあります。また、小額の外貨を売買するほうが、儲けや損失は少なくなりますが、冷静な判断がしやすいということがあります。例えば1万ユーロといっても、100万円以上する大金なのです。取引単位とは、心理面にも大きな影響を与えるものです。

Leave a Comment